git pull
コマンドの概要
リモートリポジトリからダウンロードしつつ、マージまでしてしまうコマンド。git fetchとgit mergeを同時にしてくれる。
コマンドの使い方
リモートリポジトリ、上流ブランチの指定はgit fetchと同様。
origin の main をダウンロードしてマージ
1$ git pull origin main
origin のすべてのブランチをダウンロードしてマージ
1$ git pull origin
現在チェックアウトしているブランチの上流ブランチからダウンロードしてマージ
1$ git pull
git pull --rebase
git pullをしたときにgit fetch & git rebaseとするのが、git pull --rebasegit pullするとリモートリポジトリの内容をワーキングツリーにダウンロードしているかのように感じてしまうが、git pull&git mergeされているので、ファストフォワードマージできないときはマージコミットが作成される。
このマージコミットが再度マージされることは避けたいので、git pull --rebaseは積極的に使用したい。git rebaseは危険な感じがするけど、git pull --rebaseは実害はない。
コンフィグでも設定可能。
1$ git config --global pull.rebase merges